
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、福ちゃんがイラスト付きで●(点)集めについて、投稿してくれてましたが・・・
わたしたちにとり、よく江原さんがオーラの泉でも話してらっしゃる
「霊的真理」というモノを、自分たちなりに探し求める。それこそが・・・わたしと福ちゃんにとっての
このブログのタイトル『ツインソウル』(双子の魂)「心」(こころ)と「魂」(たましい)の旅でもあります。
この「霊的真理」というモノを知ったのは、江原さんでもなければ・・・何かを見聞きしたって訳でなく。
「霊魂」の立場である福ちゃんが、自然と何処からか・・・与えてもらった言葉なのか。ソレは定かで
ないものの・・・気付いたときには「僕らの目標は、ただ霊的真理の追究。そのために信じた道を、
ただ真っ直ぐに素直な気持ちで進んでいこう!」という言葉が、ふたりにとっての「霊的真理」との
出会いだったような気がします。(笑)当初は、そんな言葉なんかあるのかなぁ~と想ったり・・・
でも、「別に自分たちが解かる言葉なら、いいよねぇ~」って単純な気持ちでいたものの。
そこに秘められた想いや信念というものは、シッカリしていて決して揺らぐことなどありませんでした。
わたしたちにとって「霊的真理」と、勝手に捉えていたモノの根底にあるモノは・・・
ただ1つです。
それは、「人は人間である前に霊的な存在。つまり「魂」(たましい)であることに気付くことが大切。」
・・・といった考えと想いから、出発しています。
それはヤッパリ・・・わたしたち『ツインソウル』(双子の魂)が、わたしという憑依・霊媒体質の立場と。
福ちゃんという、すでに死んでしまった人の「霊魂」という・・・少し変わった自分たちだったからかな?
とにかく、そんなわたしたちですから・・・意識しなくても。「魂」(たましい)という存在に、自然と自分の
「心」(こころ)も向くようになっていったのも、事実です。
わたしたちにとっての「霊的真理」の学びには、手本となる存在は特に持っていません。というか
持たないことにしているといった方が、ピッタリかも知れません。なぜなら、たぶん「霊的真理」は・・・
ヒトツしか存在しないと想うからです。ただ・・・その表現方法や伝え方、学び方というモノは様々で。
宗教や・心理学・精神額・思想・・・絵画・音楽・演劇・・・ホント、いろいろとあると想うのです。
だからこそ、わたしたちは・・・自分たちなりの「霊的真理」の追究をしようと、自然と想っていました。
オーラの泉を見たり。年に数回、手持ちの本などを数ヶ所、見たりすることはありますが・・・
それ以外、特に誰かの本を読んだりだとか。宗教的なモノを実行していくだとかまったくないです。
それは、ただ単に、自分たちにとっては・・・そうしたことから学ぶよりも。自分たちの六感を使っていき
「経験」と「感動」によって、自らが、気付き。そして結果的に学んでいけるモノが合うからかな?(笑)
わたしも福ちゃんも、与えられるものより。自分たちで工夫して生み出す方が、性に合うのかも・・・
そのための苦労は、自分たちの中では苦労という位置付けにはならず。むしろ楽しみでもあります。
たとえ、それが・・・苦痛を伴ったり。大変だったり。自分が傷付くことがあっても・・・です。
わたしたちにとって「経験」というモノは、何か壁にブツカッテ、それを乗り越えることだとか。
とんでもないような出来事が身に降りかかってくるだとか。そんなモノとは、まったく違っていて。
日々の生活の中にこそ、その「経験」と「感動」というモノがドッサリとあるのだと想っているんです。
つまり、アレコレ頭の中や心の中だけで、考えたり、想ったり、妄想したりしてることではなくて・・・
その結果が、どうあれ。ソレを行動に移す行為そのものが、立派な「経験」となっていく気がします。
「経験」と「体験」は、違いますからね。「体験」ができなくても、「経験」は・・・できるものです。
だから、わたしたちは・・・積極的に「経験」していくことで●(点)集めも、できるんだと想います。
たとえば、こんなブログを通してだって・・・昨日の「セルロイド」の特集とかにしたって。
自分がそうしたことに関心を抱き、そのために動画や、資料となるサイトの情報を集めていき。
ソレを投稿するために、考えたり。見聞きする行為が自然と発生することになります。それが、
「経験」になっていくんですよね。
そして「感動」というものは、その経験を通して「魂」(たましい)や「心」(こころ)が動かされること。
たとえば・・・過去に自分が「経験」していたのにも関わらず、その時点では「感動」することがなく
過ごしてしまうことって、人生の中で・・・けっこうあったりします。けれど、他人や別の事象により、
その仮死状態だった「経験」から、再び「感動」を得られることもあったりするものです。
わたしたちが、あえてブログを分けて自分たちの中に置いているのは、その過去に気付けず、
「感動」できずに仮死状態でいる、自らの「経験」も無駄にしたくないと想っていることと。
1度だけではなく、違う角度から「感動」を得られるのではないかと想う気持ちからです。
それは、よいことばかりとは決して限りません。自分にとって、マイナスてきな要素の「経験」が
実は・・・何年か先に、何十年か後に「気付き!それも「魂」(たましい)の覚醒」に繋がっていく、
そんな大きな強く深い「感動」つまり、「魂」(たましい)や「心」(こころ)を揺れ動かす感情となり。
自分を人間的にも大きくしてくれ。また「魂」(たましい)の成長へと繋がっていくこともあります。
わたしたちにとって、「理解」ということより。まずは、「実行」という行為に移していくことこそが、
自分たちにとって「経験」と「感動」を与えてくれ、その結果・・・学び「理解」していけてる・・・
そんな気がしてなりません。とくに、わたしはアホなので(^^;;「理解」しながらやってたら・・・
たぶん続くことなんかなく。自滅しているでしようからねぇ~(爆)
ココまで、進んでこれたのも。解からないからこそ、考えるのではなく、経験して学んでいく。
ソレを素直に実践していたからかも知れません。「霊的真理」の正体は、わたしには不明です。
でも・・・ソレが、何であるとかってことなんかよりも。それを信じて、それに向かって進むこと。
ソッチの方が、何だか・・・わたしは大切なんだろなぁ~って想っているので・・・
福ちゃんが、わたしによく言ってる「信じた道を、進んでいこう!」って言葉を、わたしは信じて。
着いていくってより・・・わたしも、わたしなりに・・・その道を進んでるって感じですかねぇ~
わたしたちにとって『ツインソウル』(双子の魂)という関係は、よき理解者。よき仲間。そして、
いい意味での、よきライバルなのです。(笑)その気持ちがあるからこそ、お互いに・・・
より「霊的真理」に近づいていけるように、工夫したり。努力したり。協力しながら・・・
支え合って、こうやって進んでこれてるのですから・・・(人-)感謝♪(-人)感謝♪(笑)
【経験】 けいけん
(1)実際に見たり、聞いたり、行ったり。直接触れたり、実際にやってみたりすること。
また、また、それによって得られた知識や技術など。
(2)実験。
(3)理念・思考や想像・記憶によってではなく、
感覚や知覚によって直接に与えられ体験されるものごと。
【体験】 たいけん
(1)自分で実際に経験すること。また、その経験。
(2)個々人のうちで直接に感得される経験。
知性的な一般化を経ていない点で経験よりも人格的・個性的な意味をもつ。
【感動】 かんどう
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
「深い―を覚える」「名画に―する」「―的な場面」〔心を動かす〕 〔印象的な〕
※わたしたちは、美しいモノや素晴らしいだけではなく。「喜怒哀楽」の全てだと捉え考えてます。
今日のオーラの泉は、戸田恵子さんでしたねぇ。何だか、以前より痩せたなぁ~って印象でした。
アンパンマンとトーマスは知ってたけれど、ゲゲゲも戸田さんだったんですね。(^_^)知らなかったぁ。
戸田さんにとって現世での結婚は、前世からの学びみたいなこと言われてましたが・・・わたしも実は、
現世での自分の結婚って、前世と影響が深い気がしてるんです。それは、相手とかってことよりも。
「結婚」と「子育て」というか・・・とにかく、そんなものを学んでおく必要が「いま」つまり現世なのだと。
なんか人の人生って、そんな感じで前世から影響を受けてる部分だとか。ものって案外と多い?(笑)
わたしは、来世では・・・恐らく結婚しないだろうなぁ~って想うのです。けど・・・ソレは、何も現世で
結婚に失望したとかでは決してないんです。多分・・・でも、ソレを経験しとく必要があるんですよね。
それも2人分・・・(爆)つまり、自分と福ちゃんの分も含めて・・・その必要性があるからだろうなぁ~
だから、きっと離婚して「結婚は、もうしない!」と想ってたのに・・・福ちゃんと出逢った後に・・・
いまの主人と再婚したんだろうなぁ~って、すっごく最近、想うんですよねぇ~(爆)・・・でなきゃ、
主人との出会いのキッカケを、福ちゃんが作ったってのも・・・絶対にオカシイですから。(苦笑)
「魂」(たましい)って観点から、いろんなことを捉えて向き合っていくと・・・実に不思議です。
それまで、なんでもなかったようなことが・・・実は、繋がっていたり。逆に縁があると想ってたことが。
ただ、単に気付かせるための通過点のようなものだったりすることもあって・・・不思議なんですよね。
人としてしか捉えてなかった10代の頃と、憑依・霊媒体質になってからの20代以降とでは・・・
霊的なこととか1ツにしたって、ぜんぜん捉え方が自分自身、違ってますからねぇ~
いまは、逆に昔のような好奇心は、まったくなくて。とにかく・・・わたしにとっては、死ぬことの恐れより。
死んでから先の楽しみや好奇心の方が、いまじゃ遥かに増していて・・・そのために、いろんなことに
気付ける日々が、この上ない喜びだって想うからです。実に楽しいです。
更年期障害や紫外線アレルギーやら、なんやかんやと抱えてる体の不調は、確かに表に出て活動って
観点から見れば、ものすごく範囲が狭くて。友達を作るだとか。旅行やらに出かけていくとかっていう・・・、
そんな楽しみとかは、いまの、わたしには・・・確かに無いですが・・・
でも、自分が「孤独」だとか。「楽しくない」という気持ちや想いは、逆に無くなってきてますからねぇ~
囚われるモノから、どんどん解放されていき。「心」(こころ)と「魂」(たましい)が開放されてく感じです。
自分にとって「マイナス」だとか。「ネガティテブ」だとか。「イヤ」だとかって感じてることだとかって。
結局、それ自体は何もマイナスではないんだろなぁ~って想うようになりました。確かに体調不良は、
辛いこともあります。チョッと動くと・・・もぅ、体温が上がってしまって。吐き気したり、めまいしてきたり。
とにかく、のぼせが・・・酷いもんだから、この時期・・・わたしは正直いって好きじゃない。
でも、おかげで自分と向き合ったり。いろんなものと向き合う時間は、多く持つことができています。
更年期にしても、軽い人は軽いそうです。それに、過去に「心」(こころ)の部分の葛藤は自分なりに、
克服して乗り越えてきたりもしてるので・・・更年期障害特有のイライラ感だとか。そうしたようなモノ
に関しては、自分の「心」(こころ)をコントロールできるようになっているので、その悩みはないです。
なんか「心」(こころ)が悲鳴をあげそう・・・って信号を、ズーーーーッと初期のうちにキャッチできて。
ソレを自分で起動修正していくための、「術」を身につけられたからだろうなぁ~って想ってます。
過去の経験が、応用していくことで役立てていけてるって感じですかね。(笑)
好いことも、悪いことも、自らの意思で起こす行為によって起こるモノとは違って・・・起きてくるモノ。
それは好いことも、悪いことも・・・実は背中合わせなのかなぁ~って気がします。それにしても・・・
まだまだ残暑がキビシイですねぇ~今年は、熱中症で亡くなられてる方も多いですからね。
まだまだ予断はできません!みなさんも、くれぐれも気を付けて残りの夏を楽しんでくださいね。(^_^)
「日本」と「日本人」の好さを、歴史や。文化・伝統・習慣・・・そうした、様々な観点から見つめ直したくて。
それと同時に、わたし自身・・・知らなかったこと。気付かなかったこと。見落としてきていたことをココで、
再確認して。再認識して。知ることによって、学んでいきたいと想ってます。
今回は、とっても懐かしい・・・また「日本のブ゜ラスチック」とも言われる。「セルロイド」の特集です。
セルロイド人形発祥の地
セルロイド人形は戦前の日本の花形輸出品で、葛飾区はセルロイド人形発祥の地と
知られたセルロイド加工の中心地でした。しかし、昭和29年に可燃性が高いことを
指摘され、翌年にはセルロイド玩具の生産が中止されました。
セキグチは大正7年創業でセルロイド人形の製造で発展してきた玩具メーカーで、
昭和50年からは工場の倉庫を改装し、セルロイド玩具のみを集めた資料館を開館しました。
映像が自動再生されないことがあります。その場合は手動で、再生してください。 |
|
|
昭和34年生まれの、わたしにとって・・・昭和30年・40年代は、いちばん好きな時代でもあります。
わたしは、この頃までの時代の中にあった「日本」と「日本人」の「心」(こころ)というモノを、もっと
大切にしてきていたならば、いまの「日本」いまの「日本人」の「心」(こころ)の在り方も、いまより
好いカタチになっていたのではないのかなぁ~って、つくづく感じます。
もちろん、他の時代にも、その時代時代の良さはあります。でも・・・あの頃は、父親や学校の先生。
また大人という存在には・・・どこか「威厳」があって。尊敬したり。一目置くような存在だったし。
子供の世界でも、学校のクラスの友達とは違う。近所の年齢の違う友達との関係や遊びから、
自然と、子供たちなりのルールや。大きい子は小さい子の面倒を見たり。また小さい子は、
大きい子のいうことを守ったりしながら・・・いろんな遊びを通して。
身をもって学んできたことも多かった気がします。
何よりも、「日本」という国や。「日本人」という民族の好さや誇りや愛する「心」(こころ)が、いまよりも。
もっと深かったような気がしてなりません。わたし自身、まだ子供だったので。誇りだとか愛だとかって
ことは、考えたこととかって無かった気もしますが・・・でも、何かが違うんですよね。
下記の左の図柄を↑から順番に、イメージしながら
右側に書いてる文面を読んでいってみてください。
ひたすら●(点)を集めるのが秘訣! |
|
僕らは人の人生というものは、●と------- に、よって |
|
ただ、漠然と●(点)だけ集めていたって。無駄! |
|
そんな感じで、人生にとって大きな気付きとなり。 |
|
それは、同じような●(点)同士を集めておくほうが、 |
|
また、いったん自分のモノにした●(点)は、自分の |
|
なぜなら、その●(点)が集まっていく中で気付くこともあれば。全部そろって解かることも、 |
つまり・・・「経験」と「喜怒哀楽の感動」を、実践して自分自身の「心」(こころ)に蓄積していくこと。
そして、「心」(こころ)に●(点)という「経験」と「喜怒哀楽の感動」が蓄えられたときに、はじめて・・・
気付きとなる------ を引くという、大きなチャンスを受け取れるようになれるのです。
学びというモノは、そうやって誰かの経験したことから自分の学びへと繋げていけるものでもある。
まぁ・・・コイツは、そういった類のもんとはちゃうが・・・よくできたアニメーションだ!
発想がオモロイし。身近に見慣れたモノが題材なだけに、実にオモロイ。
アニメーター対アニメーション! |
(lll_□_ ;lll)ウーン続編が、むちゃ見たい!がなぁ~シリーズせんかな? |
こうした、あんまり人が考えないようなことを考える人は・・・あの世の、その手の人とプラグが
噛み合ったりすることがあるからなぁ~ますます、天才的発想に繋がったりすることがある。

♥このブログのカテゴリー♥
♥最新記事♥最新2日分にはnew
【ブログ内検索】

♥最古記事♥2007.2.1~ ふたりのプロフは→コチラにあります←
♥月別です・・・(*^^*)♥ ( ^^)人(^^ )で投稿してます♥
↓は日々更新中…あしからず。福



+主催している署名活動+
|
|
|
|
日々の中から自他を見詰める |
|
|
|
戦争などを通じて愛と平和を |
|
|
|
ハイヤーセルフとのことなどはココ。 |
|
↓投稿はENDしてるブログ↓ |
|
|
|
ソウルメイト関連や心や依存など。 |
|
|
|
動画専用の趣味ブログです。 |
|
♥CTぁりがとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ♥
♥TBぁりがとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ♥
♥☆無料占いモンキー☆♥
♥☆無料 解析結果☆♥ ♥あなたの名前を入力してね♥
|
|
|
|
|
♥いろんな分析&占いコーナー♥